SINGEKI no OJISAN

エンジニアになると決めたのだ

java 変数のルールやマナー

こんにちは。 今日は

  • なぜ変数を使うの?
  • 変数を使うにあたっての決まりやルール についてアウトプットしていこうと思います。

そもそもなぜ、変数なんて使う必要があるのか、 それには理由があります。 実際開発をしていくと、プログラムの中には、とんでもない種類の値が出てきます。 これを開発者は整理し、わかりやすくコードを書いていきます。 そして、それをすぐに修正、変更できるようにしなければならないのです。

例えば、

System.out.println("Aさん、javaを学習しましょう");
System.out.println("Bさん、javaを学習しましょう");
System.out.println("Cさん、javaを学習しましょう");

と言う文があるとします。 この文の、javaのところを、プログラミングに変更しなければならない時、 javaの部分を三箇所書き換えなければなりません。 これだけならいいけど、こんなことが沢山あったら変更するの大変ですよね? そこで、便利なのが変数って訳ですね。

String text = "プログラミングを学習しましょう";
System.out.println("Aさん、" + text);
System.out.println("Bさん、" + text);
System.out.println("Cさん、" + text);

このように変数を使えば、1箇所変更すれば、解決できるんです。

ここで変数を使うときには、いくつかルールや決まりがあります。 変数名は自由に決めることができますが、他の人も見る事を考えて、決めます。 例えば、 悪い例

String number = "Sato";

変数名にnumber(数字)、値にSato(名前) 意味がわかりません。 Satoを使いたいなら、変数は、namelastNameですよね。 このようにわかりずらい変数名はエラーなどを生み出す原因、そもそも誰がみてもわかりづらいので避けましょう。

そしてここで、注目したいのが、lastNameです。 2語以上になる変数名を使うときは単語の初めを大文字にして区切ります。 この記述法をキャメルケースといいます。 他last_nameといったスネークケースと言うアンダーバーで区切る記述法がありますが、 変数名で使うのは好ましくないので避けましょう。

name   英単語を使う
lastName  2語以上の場合は大文字で区切る(キャメルケース)
1name  数字はじまりはエラーが出る
last_name  アンダーバーで区切る(スネークケース)
namae    ローマ字は好ましくない
名前           日本語は好ましくない

このようなものがあるので、気をつけましょう。 基本他の人もコードを見るので、ルール、マナーを守り、 記述していきましょう。